最近雑誌で紹介されたりと大人気のお店、とくら。肉汁あふれる手作りハンバーグが食べられるお店です。
早速紹介していきます!
とくらってどんなお店?
JR桂川駅から徒歩15分ほどのところにある「とくら桂川店」。
開店後すぐお店に着きましたが、すでに3組ほど待っている人がいらっしゃいました。

店内はテーブル席とカウンター席の二種類あり、カウンターからはお肉を焼いているところを見ることができます。

とくらのメニュー
ランチメニューは全部で6種類あり、それぞれ180gまたは300gのどちらかを選びます。

ディナータイムのハンバーグメニューは以下のようになっています。
様々なハンバーグメニューやサイドメニューがあります。






これがとくらの「オリジナルハンバーグランチ」だ!
オリジナルハンバーグランチ300g(970円)を注文。オリジナルハンバーグランチには、ご飯、みそ汁、メインのハンバーグ、サラダ、お漬物がついています。

オリジナルハンバーグはデミグラスソースで味付けされています。
デミグラスソースのお味は酸味と甘味のバランスがちょうどいいです。

ハンバーグに箸を入れると肉汁がドバっと飛び出してきて食欲を誘います。

お肉はふわふわで、旨味がぎっしりと詰まったジューシーな肉汁が、口の中に広がります。
お肉自体にもしっかりと味付けされており、飽きることなくぺろりと完食しました。

とくらの口コミ
皿から溢れ出る程の肉汁
とくらへのアクセス・店舗情報
まとめ:肉汁が溢れ出すハンバーグを食べるならとくらへ!
とくらのオリジナルハンバーグをいただきましたが、ふわふわで旨味がぎっしりと詰まったハンバーグでした。
次に行った時は気になっている和風ハンバーグランチを注文したいと思います。
▼こちらの記事もおすすめです

「麺屋たけ井」濃厚豚骨魚介スープの極太つけ麺【京都桂川・洛西口】関東で有名なつけ麺屋とみ田で修行をした方が開いたお店「麺屋たけ井」が、阪急洛西口駅前に支店を出したので早速行ってきました!
麺屋たけ井...
初来店
来店したのは開店から20分程過ぎた頃、お店の前には待ちは1組だけ、カウンター席ならすぐに入店出来たのですがテーブル席を指定した為、15分程待ちます。
待っている間にメニューを手渡されます。
土曜日ですがランチメニューがあり、ハンバーグ大きさを2種こら選べます。私はオリジナルハンバーグランチ300g(970円)、妻はハンバーグとエビフライランチ150g(1,070円)をよっちゃんはお子様ハンバーグランチ(600円)を注文。
テーブル席に座り5分程で料理が運ばれてきました。
ハンバーグの他にライス、お味噌、お漬物が付いています。
ナイフホークで食べるスタイルでは無く、お箸でいただけるのも嬉しいです。
ハンバーグは真ん中が大きく膨れ上がっています。
膨れ上がったところにお箸を入れてみると、凄い量の肉汁が溢れてきます。
溢れた肉汁は皿からも漏れ出し少し焦ります。
溢れでた肉汁は意外とサラサラとしており油分も然程多く有りません。
それに肉汁が出てくるのはハンバーグの真ん中のみで、肉汁をハンバーグの中央に肉汁を閉じ込めている感じです。
肉汁でソースが少し薄まるりますがとても美味しくいただけます。
ハンバーグは柔らかめで、口の中に入れると程よく崩れお肉の旨みを楽しめます。
妻のエビフライも、しっかりと身が入っておりサックリとした揚がり具合でとても美味しかったと言っていました。
よっちゃんもハンバーグがとても気に入ったらしく、とても気に入った様子でした。
人気店で待ち時間は覚悟しないといけませんが、味、サービス、コスパも良くとても良いお店だと思いました。
食べログから引用