西院エリアでステーキが食べたいなと思って見つけたステーキ食堂正義。今回はステーキ食堂正義の焼き立てジューシーなアンガスステーキを紹介します!
ステーキ食堂正義ってどんなお店?
阪急西院駅から徒歩5分くらいのところにあるステーキ食堂正義西院店。京都市内で数店舗展開しているステーキ屋さんです。
この日は夜に訪問したこともあり、少し薄暗い雰囲気でした。
店内はカウンター席とテーブル席があり、基本的に一人の方がカウンター、複数名の方がテーブルに案内されていました。
ステーキ食堂正義のメニュー
ステーキ店なので、メインはステーキオンリー。
サイドメニューにはチョリソーやサラダなどもありました。
また、ステーキ食堂正義はランチ営業もしており、ランチタイムはライス・スープ・サラダが無料のようです。
これがステーキ食堂正義の「アンガスステーキ」だ!
今回はアンガスステーキ300gのライス・スープ付き(1580円)を注文しました。300gのステーキは想像よりも大きく、ボリューミーです。

また、焼きたてのステーキから聞こえるジュージューという音と香ばしい匂いが食欲をそそります。
冷めないうちに、一切れたべてみる。アンガス肉は弾力があり、噛むたびに肉の旨みが溢れる。
お肉の臭みについては赤身部分は全く感じず、脂身部分に少しクセがあるかなという程度。なので、そこまで気になる臭みではありません。
薬味には、ガーリックソース・岩塩・わさび・バターソースといろいろありますが、甘酸っぱいガーリックソースとあっさりと食べられる岩塩が僕の好きな味でした。
ステーキ300グラムは量が多いので最後の方はどうしても冷めてしまいます。冷めると少し硬くなったので早めに食べるか、鉄板を再加熱してもらうのがいいですね。
ステーキ食堂正義の口コミ
父の日は明日だけど、昼はパパの好きなすき焼きを食べに。夜はステーキ食堂正義にてステーキとハンバーグをビールと🍻お腹はちきれそう😅こーなると次の日がきついので土曜にしてよかった☺️ #父の日 #ステーキ pic.twitter.com/CEeG8HSFtl
— aoicoconattu (@aoicoconattu) June 15, 2019
近くにできたステーキ食堂正義さんにて、アンガスビーフ200g!ソースなしで食べてもしっかり美味かった。脂身が苦手な自分にはちょうどいい量かな。また行くよー! pic.twitter.com/8TAyFGap82
— ろそ (@rosotan) May 2, 2019
ステーキ食堂正義へのアクセス・店舗情報
関連ランキング:ステーキ | 西院駅(京福)、西院駅(阪急)、西大路三条駅
まとめ:ステーキ食堂正義はふらっと立ち寄れるステーキ屋さん
ステーキ食堂正義はリーズナブルで気軽に食べに来れるステーキ屋さんという感じのお店でした。似たような形態のいきなりステーキと比べ提出ゆっくり食べることができ、家族連れの方でも入りやすいお店かなと思います。気になった方はぜひ訪れてみてください!
▼こちらの記事もおすすめです

