イオンモール京都五条のすぐ側にある麺屋さん田。
こちらはあの吟醸らーめん久保田で働いていた方が開いたお店で、鶏と水のみで炊き上げたスープと、風味と甘味の強い自家製麺との組み合わせが最高に美味いお店です。
早速紹介していきましょう!
さん田ってどんなお店?
イオンモール京都五条のすぐ側にある麺屋さん田。京都西院駅からも徒歩圏内とアクセスもよく、気軽に足を運びやすい立地です。

店内はカウンターのみで10席です。
出来上がりを待つ間は調理風景を楽しめます。

さん田のメニュー
さん田はラーメン、つけ麺、まぜそばがメインです。

日によってはカレーつけ麺や、担々つけ麺なんかの限定メニューを提供している日もあります。
本日29日(水)夜営業もカレーラーメン、カレーつけ麺あります。店内告知ありませんがカレー白湯まぜそばもできます、こちらはスタッフにお申し付けください☆☆☆ pic.twitter.com/pks5MzBdCr
— 麺屋さん田 (@biri2everymen) May 29, 2019
これがさん田のカレーつけ麺だ!
今回はカレーつけ麺大300g(950円)を注文しました。
カレースープに自家製麺、鶏チャーシュー、メンマとシンプルな作りです。
それではいただきます!

麺は国産小麦を使い、かん水以外無添加の自家製麺は柔らか細めで、噛むと香ばしい小麦の味が広がり、とてもうまいです!
カレースープは鶏と水のみで作られた基本のダシに、香ばしいカレールーをブレンドしたスープとなっています。
味はカレーがメインで、鶏スープのダシがほのかに感じられる程度で、結構辛めです。
麺を絡めて食べるとカレーの香ばしい香りと麺の濃厚な小麦の香りが口いっぱいに広がります。
鶏肉で作られたチャーシューはもちもち柔らかで噛み切りやすいです。
味はあっさりで、カレースープとの相性抜群です!
さん田の口コミ・評判
令和になって最初の麺はさん田さんでした。羅臼昆布と煮干しの冷やし塩らーめん✨ 煮干しも効いててめちゃくちゃ旨かった😆 冷やしバージョンのが好きかも✨ ノドグロ煮干しバージョンを令和最初にはできず。並び15人目で小学生以下が5人くらいいたから間に合ったと思ったのに😢#さん田 pic.twitter.com/44WuNrJ3pG
— はる。 (@haruru3256) May 1, 2019
「麺屋 さん田」さん
「カレーつけ麺(麺量600g)+全部のせ」
メッチャ麺線が綺麗なピカピカモチモチの自家製麺はコシ、小麦の風味申し分なし💯
鶏白湯ベースのカレーつけ汁は濃厚&ピリ辛スパイシー🍛ウマイ麺と相性抜群で絡みまくり🥰
鶏ムネチャ、メンマ、味玉も最高🤩#麺屋さん田#さん田#麺増量 pic.twitter.com/lQaGiENx3G— そらそうよ(田中秀樹からいよいよ改名😲) (@seikahide) April 27, 2019
さん田のアクセス・店舗情報
関連ランキング:ラーメン | 西院駅(阪急)、西京極駅、西院駅(京福)
まとめ:濃厚なカレースープと、風味と甘味の強い自家製麺がマッチしたつけ麺
カレーつけ麺は濃厚なカレーと、風味と甘味の強い自家製麺のバランスが絶妙にマッチしたつけ麺でした。普通の濃厚つけ麺もとても気になるので、また来店したいと思います。
▼こちらの記事もおすすめです

