難波をぷらぷらしていると何やらおしゃれなジェラートを発見したので食べてきました。
早速紹介していきます!
ルッジェーリってどんなお店?
南海難波駅から徒歩3分のところにあるジェラート専門店、ルッジェーリ。
ルッジェーリで販売しているジェラートは、保存料、着色料を一切使用せず、素材の味を存分に楽しめるよう日々手作りされています。
ルッジェーリのメニュー
ルッジェーリではまずジェラートのカップサイズを選びます。カップサイズが大きいほど、多くのジェラートを選択できます。
ジェラートはケースの中から好きなものを組み合わせることができます。ジェラートの中には追加料金がかかるメニューもあります。
これがルッジェーリの「ジェラート」だ!
今回はジェラートを3つ、チョイスできるメディオ(550円)を選択。味はミルクロッソ、ジャンドゥイア、いちごティラミスにしました。
カップに3種類のジェラートとウエハースが添えられています。
ミルクロッソは甘さ控えめだけど、濃厚なミルク味を楽しめるバニラアイスという感じです。
ジャンドゥイアはチョコ感が濃いめで、チョコ好きにはたまらないかも。
いちごティラミスは最初にティラミスの風味が口の中に広がり、後味にいちごの香りがただよいます。これが一番好きです。
今回は3種類とも甘いジェラートを選びましたが、果実系の甘くないものを一つ取り入れると後味スッキリでいいかもしれませんね。
ルッジェーリの口コミ
裏道の名店
ここのジェラートは味が割としっかりしてる割にするするっと食べれてしまう。ピスタチオ、フランボワーズ、レアチーズドルチェ、洋梨を購入。どれも美味しかったのでお好みでどれを選んでもハズレ無し!といえると思う。
特にピスタチオがお気に入り。濃厚だけどもしつこくなくて、ピスタチオが嫌いでなかったらまずはこれを絶対おすすめしたいくらい。
サービスもよくて、感じの良い店員さんたちでした。
こじんまりとしたお店ではイートインもあり。おすすめです。食べログから引用
ルッジェーリへのアクセス・店舗情報
関連ランキング:アイスクリーム | 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ)
まとめ:大阪難波で本格ジェラートを楽しむなら、ルッジェーリへ行こう
3つのジェラートを食べましたが、ピスタチオなど、他にも美味しいジェラートがまだまだありそうですね。ジェラート好きの方はぜひ自分だけの最高の組み合わせを見つけてみてください!
▼こちらの記事もおすすめです

コメント