京都西院駅付近でステーキ丼といえば佰食屋が有名ですが、今回ご紹介する肉左衛門も負けないくらい美味いステーキ丼を提供しています。
早速紹介していきましょう!
肉左衛門ってどんなお店?
京都西院駅の南に位置するお店、肉左衛門。近くにはステーキ丼で有名な佰食屋や、鶏白湯ラーメンが人気の鶴武者など人気店が立ち並ぶエリアに店を構えています。
店内はカウンター7席とテーブル8席の合計15席で構成されています。
壁一面が白のため、明るくカフェのような雰囲気の内装となっています。
肉左衛門のメニュー
肉左衛門のメニューは丼系メニューのみならず、カレーやステーキもあります。
またライスは小(150g)、中(200g)、大(300g)のどれを選んでも同じ価格となっています。
SNSへの写真投稿でドリンク1杯無料に!?
料理の写真を「Twitter」、「instagram」、「Facebook」のどれかに投稿して店員さんに見せるだけで飲み物が1杯無料になります!
写真を投稿するだけで飲み物が無料で飲めるので来店した際にはどんどん利用しちゃいましょう!

これが肉左衛門の「俺のステーキ丼」だ!
今回は俺のステーキ丼200g(1200円)を注文。メインのステーキ丼にスープがついています。
ステーキ丼にはたっぷりのお肉とライス、薬味にわさび、ガーリックチップ、刻みのりが入っています。
わさびは辛くなく、すっきりとした味わいになり、にんにくチップはカリッとした食感とにんにくの香ばしい香りが増します。
両方入れることで、にんにくの香ばしさと、わさびのすっきりとした味わいを同時に楽しめます。
メインのお肉はレアであっさり。臭みはなく、肉の旨味が強く出ておりとても美味しいです。食感は少し弾力があるものの普通に噛み切れるやわらかさです。
肉の量もたっぷり入っており、ごはんとの配分を気にせずがっつり食べることができるのもポイントです!
ステーキ丼に使用されているタレは少し甘めで濃いです。肉の旨味をたっぷりと吸ったごはんに、タレをよく絡めて食べるともうたまりません!
肉左衛門の口コミ
いただきます
食堂 肉左衛門
ビフテキ200㌘ ライス200㌘ pic.twitter.com/pGbXexTu6k— ぽり~/山本昌と同い年 (@polly9theholly) July 15, 2018
京都の食堂 肉左衛門の俺のステーキ丼
量はめちゃくちゃちょうどいいのに、ご飯少なめでお肉多くてびっくり
どんぶりの半分くらいがお肉だった🐮🍖✧*。
めちゃくちゃ美味しかった! pic.twitter.com/YWalJe1ogH
— さくちゃむ🦁コンパスとヲタ芸 (@Sakutya0608) May 11, 2019
肉左衛門へのアクセス・店舗情報
関連ランキング:定食・食堂 | 西院駅(阪急)、西院駅(京福)、西大路三条駅
まとめ:肉とタレの旨味がたっぷりつまったステーキ丼
肉左衛門の俺のステーキ丼は肉とタレの旨味がたっぷりつまった一品でした。
わさびのすっきりとした味わいやガーリックチップの香ばしさなどがアクセントになって、飽きることなく楽しめました。
興味のある方は是非一度足を運んでみてください!
▼こちらの記事もおすすめです

