食べログでベストラーメンを何度も受賞している吟醸らーめん久保田。
今回は久保田の味噌つけ麺の魅力を紹介します。
久保田ってどんなお店?
JR京都駅の北側、地下鉄五条駅から徒歩10分程のところにある久保田。
過去に何度も食べログで、ベストラーメンに選ばれたことのある人気ラーメン店です。

店内はカウンター席のみで、席数もそこまで多くないため、満席になることもしばしば

久保田のメニュー
久保田はつけ麺がメインのお店ですが、ラーメンも用意されています。

これが久保田の「味噌つけ麺」だ!
今回は味噌つけ麺大(970円)を注文しました。麺は330gです。特別なトッピングなどもなくシンプルなつけ麺です。

麺は太麺で、ツルツルしています。

味噌スープには肉味噌が入っており、少し辛めです。
味噌味に肉味噌の風味がいいアクセントになっています。

麺は太麺ということもあり、コシがしっかりしています。

チャーシューは初めからスープの中に浸かっており、肉味噌とは違った食感です。

トッピングで半熟煮玉子(100円)を後から注文しました。黄身がとろとろです。

とろとろの黄身にスープを混ぜて食べるとこれまためちゃくちゃうまい!

久保田の口コミ
GW最終日。
雑誌で見たスリランカカレーを目的に京都駅から歩くと..本日休み
もう歩くの嫌になったんで、目と鼻の先にあった久保田さんへ。
ラーメン=スープに浸かってるモノ
の考えがある私はつけ麺は避けてたジャンル。
今日は思い切って、味噌つけ麺をチョイス。
ツレは風邪治ったばっかなんで鶏醤油ラーメン。
やっぱりつけ麺はつけダレが濃いっすね
しかし味噌と魚介類の味はしっかり出ており、チャーシューも肉肉しい味わい。
麺はモチモチの太麺で小麦の味がしっかり出た麺です。
追加で¥100の煮卵はかなり美味しい!ツレの醤油ラーメンはバッチリ和風で久保田さんらしからぬ(いい意味で)あっさりした出汁がしっかり効いたラーメンでした。
ご馳走様でした。
食べログから引用
久保田へのアクセス・店舗情報
まとめ:珍しい味噌味のつけ麺を食べるなら久保田へ!
あまり見かけない味噌味のつけ麺だったのでとても新鮮でした。味の方も少し辛めであったものの、味噌スープと肉味噌がうまくマッチしたつけめんでした。
▼こちらの記事もおすすめです

