最近では日本でも朝食やおやつによく食べられるグラノーラですが、ほとんどがスーパーなどでみられる加工されたものばかりです。
一粒万倍グラノーラでは世界から厳選した素材を使い、全て手作りでグラノーラを作っています。
そこで今回は一粒万倍グラノーラの、手作りグラノーラについてご紹介します。
一粒万倍グラノーラってどんなお店?
神戸元町駅からすぐ、トアロード近くに店をかまえる一粒万倍グラノーラ。
一粒万倍グラノーラの商品は、世界各国から厳選した素材を使って、すべて手作りされています。
一粒万倍グラノーラのメニュー
グラノーラは種類が豊富で、サイズは一食分の45gから大容量の400gまで用意されています。
試してみたいお味のグラノーラを一食分で購入できるのは嬉しいですね!
これが一粒万倍グラノーラの「アップルシナモングラノーラ」だ!
今回はアップルシナモングラノーラ(270円)、プレミアムドライフルーツパイナップル(380円)、プルーンを購入。
アップルシナモングラノーラは、有機アップル、クランベリーナッツなどが入っており、アップルパイのような味わいなんだとか。
グラノーラを一口食べると、口の中で香ばしい香りが広がります。また噛むごとに香りだけでなく、グラノーラ本来の素材の甘さが広がります。
クランベリーの酸味を含んだ甘さやナッツの食感がいいアクセントになっており、確かにアップルパイのような味わいでした。
牛乳やヨーグルトをかけてたべるとより美味しくなるかも!
一粒万倍グラノーラの口コミ
グラノーラの新たな提案
【一粒万倍グラノーラ】
自家製グラノーラ専門店。世界各国から厳選した素材を使って厨房で全て手作り一粒万倍とは、、、
豊穣を願う希望の言葉。一粒の種が万倍となって実ることを意味しています。毎日のグラノーラがいつしか万倍となり、健やかな生活という名の実を結びますように。そんな願いを名前に込めたお店です。
グラノーラの美味しさと楽しさを伝えてくれるのも、このお店の魅力‼「グラノーラ=朝食」だけでない新しく自由な発想でグラノーラを提案してくれます
いつも買うのが5パックセット1250円
・カフェモカ
ひきたてのコーヒー豆とスーパーフードのカカオニブ、チョコレートを使用したグラノーラ・おつまみローズマリー
おつまみやサラダに料理のスパイスとして使用できるグラノーラ・ソルティーメープル
メープルの甘さと自然塩のアクセントが絶妙なバランスのグラノーラ・トロピカル
4種類のトロピカルフルーツをココナッツオイルで焼き上げた人気のグラノーラ・アップルシナモン
有機アップルとグランベリーの入ったアップルパイのような味わいのグラノーラ上記5種が楽しめる人気商品です社員旅行のビンゴ大会の景品に出したら喜ばれました~✌
豆腐
サラダ
ヨーグルト
アイス
おつまみ
に使ってます食べログから引用
自分が食べるだけでなく、景品やプレゼンとして利用するのも良さそうですね!
一粒万倍グラノーラへのアクセス・店舗情報
関連ランキング:スイーツ(その他) | 元町駅(阪神)、元町駅(JR)、旧居留地・大丸前駅
まとめ:手作りでしか味わえない風味があるグラノーラ
一粒万倍グラノーラの手作りグラノーラは、香ばしい香りと素材の甘みがステキなグラノーラでした。
グラノーラがお好きな方は、一食分(45g)から購入できるので、ぜひ試してみてください!
▼こちらの記事もおすすめです

コメント