阪急洛西口駅の高架下にあるTauTは、つけ麺の名店たけ井をはじめとした飲食店がある商業施設です。今回はTauT内のもちもち生パスタと濃厚なチーズケーキを堪能できるお店ひよりについてご紹介します。
ひよりってどんなお店?
洛西口駅の高架下TauT内にあるあるひより。ランチタイムはファミリー客やカップル客でにぎわっています。
店内はカウンター席とテーブル席で構成されています。
内装はとても明るく、落ち着いた雰囲気をしています。
ひよりのメニュー
ランチメニューはドリンク付きのAドリンクランチと、ドリンクとデザート付きのBデザートランチの2種類。
Bデザートランチはパスタだけでなくデザートもついてくるのでコース料理のようです。
こちらが本日のパスタ。
私が食べに行った時はこの4種類でした。
単品メニューももちろんあります。
パスタのみを食べたい場合はこちらになります。
日替わりパスタではなく、好きなパスタのセットを頼みたい場合はこちら。少し値段は増しますが、用意されています。
また、こちらは全時間帯で利用できます。
これがひよりの「Bデザートセット」だ!
今回はBデザートセット(1342円)を注文。料理はサラダ、スープ、パスタ、ドリンクとデザートの順に運ばれてきたので順番に紹介します。
サラダ
大根とレタスの瑞々しさとゴマだれがうまくマッチしています。サラダの上にのった鰹節の香りが効いています。
豆乳スープ
名前から豆乳の風味が強いのかと思っていたのですが、豆乳感はそこまで強くなく、あっさりとした優しいお味のスープでした。
本日のパスタ
お待たせしました。メインのパスタがようやく登場です。今回はイカとフレッシュトマトのトマトソースを選択しました。
まずはソースからいただきます。
ソースはトマトの酸味の中に肉の旨味が隠れておりあっさりとした味わいです。また、さらさらとしたソースの中にあるミンチのゴロゴロとした食感が、いいアクセントになっています。
お次は麺です。麺はとてもモチモチとしており、噛むたびに小麦の風味がほんのりと感じられます。トマトソースを絡めて食べると麺にしっかりとトマトソースの味と、小麦の風味が口いっぱいに広がり、とても美味しいです。
イカは臭みがなく弾力があります。柔らかいため食べやすいです。
ドリンク・デザート
パスタを食べた後はデザートを楽しみました。今回はアイスコーヒーとドゥーブルチーズケーキをいただきました。
チーズケーキはとても濃厚で舌触りも滑らかでした。横に添えてある。バニラアイスをケーキにのせて食べるとバニラアイスの甘みがプラスされるのでお勧めの食べ方です。
ひよりの口コミ
TauT阪急洛西口。
生パスタやチーズケーキなどのスイーツが自慢の「ひより」さんは、内装がファブリックで、すごく落ち着ける空間でした。
ココが電車の高架下だってことを忘れるくらいです。ランチにカフェに、使い方はいろいろ。
チーズケーキのお持ち帰りもできますよ。 pic.twitter.com/daLRNqBCpZ— 阪急電鉄【公式】 (@hankyu_ex) October 18, 2018
TauT洛西口のパスタ屋、ひよりに行ってきました(*^^*)
~チョリソとほうれん草のお醤油温玉のっけ~
です!
生パスタ美味しい…(*´ч`*) pic.twitter.com/OisYoYaPpR— まきしょん⛅ウリシラと6周年 (@makition_wiz) October 27, 2018
ひよりへのアクセス・店舗情報
まとめ:ひよりでもちもちの生パスタと濃厚チーズケーキを同時に楽しもう!
もちもちの生パスタと濃厚なチーズケーキを同時に楽しめるお店ひより。駅チカでアクセスも良く気軽に来店しやすいお店です。この記事を読んで興味を持ったらぜひ足を運んでみてくださいね!
▼こちらの記事もおすすめです

