「珍龍」のラーメンは醤油の風味と豆板醤のようなピリッとした後味が特徴です。
早速紹介していきましょう!
珍龍ってどんなお店?
阪急桂駅から1kmほどはなれたところにある珍龍。この日は夜の7じ頃に伺いましたが、雨だったこともあり店内には私一人だけでした。
珍龍のメニュー
メニューはとてもシンプルで以下の8種類のみでした。
- ラーメン並 700円
- ラーメン大850円
- チャーシュー麺並900円
- チャーシュー麺大1050円
- ライス200円
- ギョーザ300円
- 炒飯 550円
- 焼豚 500円
これが珍龍の「らーめん」だ!
今回はラーメン並(700円)を注文。ぱっと見た感じはふつうの中華そばのようですが、スープの色は濃いめで、表面には背脂がのっています。
スープは醤油風味で濃いめの味付けです。最後にピリっとした辛みを感じました。
背脂やネギといっしょに飲むと甘みが増し少しマイルドに!
麺は柔らかめで小麦の香りは薄めです。スープを麺がよく吸っていてとてもうまい!
チャーシューはとてもやわらかで口の中ですぐに溶けます。
珍龍の口コミ
そういやわいの平成最後の飯はやはり珍龍一択でした。
THE京都ラーメン
跡継ぎおらんらしいから今のうち行くんやでみんな。#珍龍#京都#桂#京都ラーメン#飯テロ pic.twitter.com/nyCV7ouZ4G— 伊崎 慎太郎【ざきしん】 (@ba_shinta69) May 8, 2019
中華そば専門店 珍龍 @京都市西京区 ラーメン並。獣感控えめの鶏がらベースに背脂チャッチャ。よくあるタイプながら、香り立つ醤油と一味唐辛子の風味が個性的です。柔めストレート細麺も哀愁。雰囲気のあるラーメンに今日もほっこりです(*^^*) pic.twitter.com/X7rjOMYskv
— 八朔 (@ha_ssaku_man) May 8, 2018
珍龍へのアクセス・店舗情報
まとめ:醤油感強めのラーメンが好きな人におすすめ!
珍龍のラーメンは醤油感強めなスープに豆板醤のピリッとした辛みがくせになるラーメンでした!
桂駅から少し離れた場所にありますが、行く価値ありのお店です!
▼こちらの記事もおすすめです

