蜜芋と呼ばれるとても甘いさつまいも「紅はるか」を使ったスイーツを提供するお店、アルコバレーノ。
今回はそんなアルコバレーノの新作、「蜜芋チーズケーキ」を食べてきたのでご紹介します。
アルコバレーノってどんなお店?
umieの地下1階にあるアルコバレーノ。最高級蜜芋「紅はるか」を使用したスイーツを提供するお店です。
アルコバレーノはテイクアウト限定のお店ですが、すぐ近くにフードコートがあるのでそちらで食べることもできます。
アルコバレーノの「蜜芋チーズケーキ」を食べてみる
今回は蜜芋チーズケーキを注文。お店のロゴが入っており、シンプルなつくりです。
写真では小さく見えますが、なかなかの大きさです。1人で食べ切るのはけっこう大変です。
パサパサしているように見えますが、食べてみると意外としっとりした食感です。
お味の方はいもの自然な甘みや風味が強く、チーズケーキというよりは芋のケーキのようでした。
また蜜芋チーズケーキ単体で食べるよりも、紅茶などといっしょに食べると甘さが抑えられておすすめです。
アルコバレーノの口コミ
お芋スイーツを楽しめます
アルコバレーノさんに行ってみました。
移転されたのですね。移転前から、お店の名前は聞いたことがあったけど、ずっと行けてなかった。
ハーバーランドをうろうろしていたら、たまたま見つけたので行ってみた、という感じです。
お芋スイーツのお店だったんですね。買ったのは。
蜜芋カップシフォン。
紅はるか使用ですって!
もっちりシフォンケーキに、生クリームとペースト状になったお芋さん!
けっこう、ボリュームがありますが、ぺろっと食べることができました。
なかなかなおいしさ。あと、マフィンも買いました。
プレーンと、紅はるかのマフィン。
マフィンの底にはお芋さんが入ってます。
断面をみると、ぱさっとした食感なのかしら?と思ったら、案外、しっとりとして食べやすかったです。
優しい甘さのマフィンでした。お芋そのものの甘さと、スイーツとしての甘さとがすてきなスイーツたちでした。
スイーツを楽しんだのですが、味やお店の雰囲気など、全体として、自分としては思ったほどの感動はなく…。
ごちでした。
食べログから引用
確かに最高級蜜芋を使ったスイーツということで期待感が上がりすぎている感じはします。
アルコバレーノへのアクセス・店舗情報
関連ランキング:洋菓子(その他) | ハーバーランド駅、神戸駅、西元町駅
まとめ:ティータイムのお供に
アルコバレーノの蜜芋チーズケーキは芋の甘みが強いケーキですが、紅茶などに合わせると甘さが抑えられてちょうどいいと思います。ぜひティータイムのお供に購入されてはいかがでしょうか。
▼こちらの記事もおすすめです

コメント